[st-kaiwa2]CME登録販売者の特徴を教えてもらえますか?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]利用者に寄り添う優しいエージェントですよ。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]登録販売者専門の転職エージェントって新しいとこが多くて比較が難しいです。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]そうですよね!登録販売者事業のみで判断せず会社全体の特徴で比較するとわかりやすくなりますよ。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]こんにちは!
今回の解説をしているBeken(beken77116525)といいます。
現在ドラッグストアで「店長」と「管理薬剤師」を兼任している現役薬剤師です。
現場経験も30年以上で登録販売者に関しては設立から見てきましたのでリアルな話ができると思います。[/st-kaiwa3]
登録販売者資格はまだ新しいため転職エージェントも年数が浅いところが多いです。
では「どこで比較すれば良いか」といえば既存の事業です。
「CME登録販売者」を運営しているのはCMEコンサルティングです。
登録販売者以外に「医師」「薬剤師」「看護師」「臨床検査技師」等医療系の事業を展開しています。
医療系に特化した幅広い事業内容で拠点も「東京」「名古屋」「大阪」「福岡」の4拠点を展開しています。
ところが設立は2011年で医療関係のエージェントとしては後発と言えます。
それでも10年以上業務拡大を続けている。
理由は「利用者に寄り添う親切な対応で差別化しているからです」
「転職経験か少ない」
「転職に自信がない」
こんな人には「CME登録販売者」がおすすめです。
「CME登録販売者」の特徴

「CME登録販売者」の特徴
「CME登録販売者」の特徴を一言でいうと「利用者にやさしい」です。
[st-mybox title=”チェックリスト” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-check” margin=”25px 0 25px 0″]
- 転職初心者に優しい
- 「登録販売者」取得したばかりの人に優しい
- ベテラン勢に優しい
[/st-mybox]
冒頭でも触れましたが「登録販売者」の転職エージェントを運営している会社のほとんどは他の医療関係の転職エージェントを既に運営しています。
つまり「登録販売者」の資格は2009年にスタートしましたが運営会社はそれ以前からあったところが多いのです。
そのなかで「CME登録販売者」を運営する「CMEコンサルティング」は2011年に立ち上げられた比較的新しい会社です。
「CME登録販売者」は利用者への「やさしさ」で他社との差別化を図っています。
「CME登録販売者」のメリット
[st-mybox title=”チェックリスト” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-check” margin=”25px 0 25px 0″]
- キャリアアドバイザーの質が高い
- 求人数が多い
- 実務経験2年未満の求人が多い
- 40歳以上の求人が多い
[/st-mybox]
キャリアアドバイザーの質が高い
キャリアアドバイザーの質が高いのみでなく「求職者」の役に立つ「意識」に差があります。
求人数が多い
総求人数件とダ27,921件(2022年5月24時点)ダントツの求人数です。
実務経験2年未満の求人が多い
「登録販売者」の資格には実務経験がつきもので未経験者が自信で転職先を見つけることが難しい分野です。
「CME登録販売者」は求人数もさることながら対応力が違います。
40歳以上の求人に強い
未経験者同様、40歳以上の求人への対応が「CME登録販売者」の特徴でありこだわりです。
「CME登録販売者」のデメリット
[st-mybox title=”チェックリスト” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-check” margin=”25px 0 25px 0″]
- 拠点数が少ない
- 地方の求人が少ない
- 企業の求人に弱い
[/st-mybox]
拠点数が少ない
「CME登録販売者」の拠点は東京本社・名古屋支社・大阪支社・福岡支社は4つです。
面談に力を入れているエージェントとしては少なめですがコロナ渦に於いては電話による面談も多く大きなマイナスにはなりません。
地方の求人に弱い
求人が少ない地域もありますが「登録販売者」資格自体が比較的新しいことが原因している点が大きい。
企業の求人に弱い
企業求人に関しても資格自体の年数が浅いことが要因となるので今後に期待です。
「CME登録販売者」の求人
CME登録販売者の総求人数は27,921件(2022年5月24日)です。
2021年6月5日時点の総求人数は25,660件でしたので2千件強増加しています。
「CME登録販売者」の雇用形態別求人数前の
[st-kaiwa2]求人数は増加傾向にありますね?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]徐々に伸びてきていますが契約社員や派遣社員の求人は横ばいで以前厳しい状況ですね。[/st-kaiwa1]
約1年前の求人と比較すると正社員・パートで増加。
その他は横ばいです。
雇用形態 | 求人数 |
正社員 | 25,810件 |
契約社員 | 123件 |
パート(週3日以内) | 1,753件 |
パート(週4〜5日程度) | 1,815件 |
紹介予定派遣 | 2件 |
派遣社員 | 3件 |
こだわらない | 0件 |
雇用形態 | 求人数 |
正社員 | 24,735件 |
契約社員 | 125件 |
パート(週3日以内) | 567件 |
パート(週4〜5日程度) | 618件 |
紹介予定派遣 | 2件 |
派遣社員 | 3件 |
こだわらない | 0件 |
「CME登録販売者」の施設別求人数
約1年前の施設別求人数と比較するとドラッグストア・ホームセンターで増加傾向。
その他は横ばいもしくは減少。
[st-kaiwa2]ドラッグストア以外の求人も扱っているんですね?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]登録販売者の求人のほとんどがドラッグストアの求人です。数は少なめですが他の選択肢があるのは嬉しいですね。[/st-kaiwa1]
施設別求人数 | 求人数 |
ドラッグストア | 26,165件 |
ホームセンター | 477件 |
コンビニエンスストア | 6件 |
家電量販店・免税店 | 2件 |
その他 | 124件 |
施設別求人数 | 求人数 |
ドラッグストア | 24,069件 |
ホームセンター | 192件 |
コンビニエンスストア | 8件 |
家電量販店飯店・免税店 | 13件 |
その他 | 97件 |
「CME登録販売者」の希望条件別求人数
登録販売者の受験資格が廃止されて以降受験のハードルが下がった一方で実務経験2年未満での就職・転職が難しくなりました。
その点CM E登録販売者は実務経験2年未満の求人数を明記している点が良いですよね。
[st-kaiwa2]CME登録販売者は実務経験2年未満の求人数を明記してくれているから安心ですね?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1 r]そうなんです!そこが求職者にやさしいポイント1つ目です。ポイントはもう一つあって40歳以上でも応募可の求人です。CME薬剤師でも共通しているのですがベテラン勢にも優しいのが特徴なんです。[/st-kaiwa1]
希望条件別求人 | 求人数 |
駅チカ | 1,360件 |
車通勤可 | 14,260件 |
研修制度充実 | 24,436件 |
産休・育休取得制度あり | 25,001件 |
高年収・高時給 | 16,345件 |
実務経験2年未満でも応募可 | 9,594件 |
40歳以上でも応募可 | 21,546件 |
20時以降の勤務なし | 1,273件 |
社宅制度あり | 14,533件 |
年間休日115日以上 | 12,325件 |
エリア限定採用 | 22,353件 |
希望条件別求人 | 求人数 |
駅チカ | 1,272件 |
車通勤可 | 12,224件 |
研修制度充実 | 22,206件 |
産休・育休習得制度あり | 23,908件 |
高年収・高時給 | 15,661件 |
実務経験2年未満でも応募可 | 8,683件 |
40歳以上でも応募可 | 19,703件 |
20時以降の勤務なし | 94件 |
社宅制度あり | 14,417件 |
年間休日115日以上 | 11,202件 |
エリア限定採用 | 20,403件 |
「CME登録販売者」の料金・入会方法・退会方法
「CME登録販売者」の料金
まずは気になる「CME登録販売者」の利用料金です。
【完全無料】とか書かれていても「登録販売者の転職エージェント」を初めて利用される方は不安になりますよね?
- 入会 ⇨ 【無料】
- 求人紹介料 ⇨ 【無料】
- 退会手続き ⇨ 【無料】
- 成功報酬 ⇨ 【無料】
「CME登録販売者」の入会(登録)方法
それでは入会方法です!っとその前に…
[st-mybox title=”メモ” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
・変なページに飛ばされる
・クリックしたら入会してことになっている
・必要以上に個人情報が求められる
[/st-mybox]
こんなことがあったら嫌ですよね?
実際の登録方法を画像付きで解説しますので確認してから登録に進んで下さい。
- 「CME登録販売者」公式ページを開く
「CME登録販売者」公式ホームページが開きます。 - 「CME登録販売者」公式ホームページの「会員登録(無料)」をクリックします。
「CME登録販売者」の入力ページは少しボリュームがありますが1ページのみです。・前半部分の「会員登録」はすべて必須の7項目です。
1.氏名
2.ふりがな
3.性別
4.生年月日
5.メールアドレス
6.ご希望パスワード
7.パスワード入力確認
1.郵便番号(任意)
2.都道府県(必須)
3.市区町村(任意)
4.電話番号(必須)
5.希望雇用形態(必須)
6.希望するお仕事(必須)
7.希望勤務地(任意)
8.登録販売者合格年(必須)
9.仕事探しで重要視している点(任意)
10.個人情報取り扱いの確認(必須)
入力した「会員登録」「詳細情報」を確認できたら「送信」して登録完了です。
「CME登録販売者」の退会方法
エージェントの登録前に確認しておきたいのが退会方法ですよね?
[st-mybox title=”メモ” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
・入会してみたらイメージと違った
・他のエージェントで就職が決まった
・希望の求人がない
[/st-mybox]
こんな時に備えて予め確認していきます。
担当コンサルタントに電話もしくはメールする
以下の3点を考えてから、担当していただいたコンサルタントに連絡を入れる。
・退会の意志を伝える。
・退会の理由を明確にする。
・担当していただいた感謝を伝える。
「CME登録販売者」のフリーダイヤルに連絡する
担当コンサルタントへの対応と同様ですが、担当コンサルタントの相性が悪いときは「フリーダイヤル」へ連絡しましょう。
>>「CME登録販売者」公式ホームページ
フリーダイヤルは公式ホームページの一番下に記載があります。



「CME登録販売者」にメールで連絡を入れる
- 「CME登録販売者」公式ホームページにアクセス
- ホームページ最下段の「お問い合わせ」をクリック
- お問い合わせフォームが開きます。
「氏名」「メールアドレス」を入力します。
「お問い合わせ内容」に「退会の意思」「退会理由」を入力したら「送信」しましょう。
「CME登録販売者」登録後の流れ
入会登録が完了したら「CME登録販売者」の連絡を待ちましょう。
① ご登録
土日・祝日でも対応いたします。ご登録後、追って当社担当者より連絡いたします。
「CME登録販売者」ホームページより引用
② ご希望ヒヤリング
基本的にはコンサルタントとの面談(遠方の方はお電話にて)をお願いしております。業態・勤務時間・給与など、率直なご希望をお聞かせください。
これから登録販売者資格へチャレンジしようとされている方もご相談ください。
「CME登録販売者」ホームページより引用
③ コンサルタント決定
皆様と同じ目線に立ってお話ができるコンサルタントが徹底サポートいたします。当社は、皆様がお持ちの資格に合わせたコンサルタントがおりますので、登録販売者の紹介に特化したコンサルタントが皆様の専属となります。
「CME登録販売者」ホームページより引用
④ ご提案
ドラッグストアをはじめ、ディスカウントストアーやコンビニエンスストア、免税店など、登録販売者の活躍の場は拡がっています。ご希望を踏まえピッタリ合った好条件求人を紹介いたします。
「CME登録販売者」ホームページより引用
⑤ 面接調整・面接対策
面接日程の調整、職歴書・職務経歴書の作成サポート、面接アドバイスまで全てお任せください。面接先によっては、面接当日の同行・同席もいたします。
「CME登録販売者」ホームページより引用
⑥ 採用条件の確認
採用となった企業からの条件書を当社コンサルタントもチェックし、事前の条件との差異や内容の確認を一緒に行います。
「CME登録販売者」ホームページより引用
⑦ 入社決定/入社
現職場の退職レクチャー、入社前の諸手続きなど、しっかりサポートいたします。安心して入社いただけるように全力でサポートいたします。
「CME登録販売者」ホームページより引用
⑧ アフターフォロー
当社は入社した時点が終わりではなく、始まりだと考えております。入社後も担当コンサルタントがきめ細やかなサポートをさせていただきます。現場で相談しにくいことなど、お気軽にご相談ください。
「CME登録販売者」ホームページより引用
「CME登録販売者」の会社概要
会社名 株式会社 CMEコンサルティング Creating a Medical Environment
事業内容
・職業安定法に基づく有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-305280)
・労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業(許可番号:派13-305341)
・医療情報の提供及び医療コンサルタント事業
・インターネットを利用した各種情報提供サービス
・広告、宣伝に関する企画及び制作
・前各号に付帯関連する一切の事業
代表取締役 荒田 宏範
東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目24-1 エステック情報ビル19F
名古屋支社 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-18-5 白川第六ビル3F
大阪支社 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル14F
福岡支社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目21-20 ロイヤル博多駅前8F
資本金 20,000,000円
主要取引銀行 りそな銀行 田町支店
「CME登録販売者」まとめ
CME登録販売者を運営しているCMEコンサルティングは医師・薬剤師・看護師など医療全般に精通しているエージェントです。
「利用者に寄り添う親切なエージェント」として他のエージェントとの差別化を図っています。
特に「弱者」になりやすい「転職初心者」「40歳以上」「資格取り立て」「未経験者」「ママ」にはおすすめです。
コメント